2023年3月以降の練習日程

2023年3月以降の練習日程です。シューベルト歌曲集は全曲音取りとドイツ語読みが完了、ドヴォルザークミサ曲とジャポニズムも、未着手はそれぞれラスト1曲となりました。これからは10月の本番に向けて仕上げに入っていきます。新しく加わられて「私全然歌えないわ…」とおっしゃる人も、いつの間にか「松平マジック」にかかり、3時間の練習を終える頃には皆とても気持ちよく歌えるようになっています。ですが、安定した…

続きを読む

どこかで聴いたような・・?

NHK BS 日曜朝の「ふるカフェ系 ハルさんの休日」で、訪れた古民家カフェにいざ入店!というときに必ず流れる曲があります。合唱とオケの、とても壮大な感じ。気になって周りの音楽通に尋ねましたが、皆わからないとのこと。最終的に、Google先生の「曲の情報を調べる」が教えれくれました。便利な時代になったものです。 現在練習中のシューベルト「馭者クロノスに」の1フレーズ 「Ewigen Leben…

続きを読む

ドイツ語もさまざまにサポート

シューベルト歌曲集2曲目のクロノスの練習が始まり、「ドイツ語が大変…」というメンバーのぼやきをよく耳にするようになりました。たくさんの子音を立てないといけないので、アップテンポの曲だと皆、口の動きが追いつきません。語学の上達法は人それぞれだと思いますが、歌うためにはまず発音です(意味や文法は、とりあえず先生が教えてくださる重要事項だけを楽譜にメモ)。耳が良い人、理屈を納得して覚える人、体育会系で…

続きを読む

練習のたびに思うこと

松平先生の粘り強いご指導のおかげで、3時間の練習で着実に上達するのですが、、、次の練習まで頭(記憶)とからだを維持するには、どうしたらいいんでしょうか??そうすれば、夢のような演奏ができるんですけどね。気分だって、今まで以上に楽しいはず。理想の「階段」とはならないまでも、なるべく上向きのノコギリ刃でいられるよう、一人ひとり意識していきましょう!

続きを読む

2023年1月以降の練習日程

2023年1月以降の練習日程です。少しずつ、加わってくださるメンバーが増えてきました。ありがたいです。「私全然歌えないわ…」とおっしゃる人も、いつの間にか「松平マジック」にかかり、3時間の練習を終える頃には皆とても気持ちよく歌えるようになっています。ですが、安定したハーモニーのためにはもう少し人数が欲しいところ。皆様のご参加をお待ち申し上げております。(ベースパートはとくに切実に募集中です!)お…

続きを読む